元気で、あっという間に大きくなってしまう子供達。海外のママ達のユニークで使えそうなアイデアを集めました。おもちゃや部屋の飾りにしても、お金を掛けずに素敵に手作りしているアイデアがいっぱいです。
下記の項目に分かれています。
◆子供部屋アイデア
◆手作りおもちゃアイデア
◆家にある物で遊びアイデア
【子供部屋】アイデア
お母さんの、「どこでも座ってすぐにお絵かきできる机を・・・」との考えから生まれたアイデアだそう。
中には段ボールなど厚紙を入れてあるようです。
画用紙は中に、横にはペンなど入れるスペースがあります。
子供はどこでも遊びたがるので、これがあれば便利ですね!
本の背表紙では、どの本かを認識できない小さい子供用にと、お母さんが考えた案だそう。
(自分のお気に入りの本が見つかるまで、本棚から全てを出して、表紙を確認していたそうです。)
マガジンラックの壁面版といった感じですね!
↓ぶら下がり本棚の作り方画像が下記に載ってます↓
http://pennycarnival.typepad.com/penny_carnival/2009/02/tutorial-hanging-book-display.html
机の上にペン立てを置いてしまうと、狭くなる・・・
そんな時はこれが便利です!!
何を片付ける場所なのか、タグをつけておいてあげると、子供にも分かりやすいですね。
片付けの習慣もつきそう◎
【手作りおもちゃ】アイデア
設備も充実した、システムキッチンですね(笑)
ガスコンロと流し台(ボール型にカットして、その部分にボールをはめこむ)がついている「ままごとキッチン」も多いようです。
家の中で乗る乗り物は、段ボールでいいかも♪
ハンドルも動く作りになっているようです。
↓作り方画像が下記に載っています↓
http://childhood101.com/2009/09/diy-kids-car-for-under-10/
切って差し込むだけ!!の、複雑に組み立てる必要がない有難いアイデア!
4面にそれぞれ違うステージを作っても面白いですね!
↓作り方の画像が下記に載ってます↓
http://mermag.blogspot.jp/2012/05/interlocking-cardboard-castle-diy.html
【家にある物で遊び】アイデア
「きゃー!!」と言いたくなる光景ですが(笑)、
床に透明なシャワーカーテンを引いて、みんなで楽しくお絵かきの時間のようです。
こんなに大きな画用紙なら、お友達が沢山来ても大丈夫ですね。
かわいい!!紙コップのハット型ペンケースもかわいいです!
↓作り方の画像が下記に載ってます↓
http://www2.fiskars.com/Activities/Crafting/Articles/Thanksgiving-Kids-Table