栃木県は宇都宮を中心に発展が進んでいて住みやすいエリアです。特に宇都宮の市街地と、鹿沼の木工団地にはインテリアショップが集中しています。東北自動車道と東北新幹線があるのでこれからも人口が増えていく可能性は高いでしょう。インテリアショップもおしゃれなお店があるので紹介していきます。
SETT FURNITUREは栃木県佐野市にあるアンティーク家具、ヴィンテージ、シャビー、ブロカント、インダストリアルの家具・雑貨を扱うインテリアショップ SETT F を経営しております。イームズ、ジョージ&ネルソン、ハーマンミラー、ノール、ヤコブセン、天童木工、カッシーナ、ランドスケープ、ミッドセンチュリーの物などユーズド、新品中古問わず強化買取しております。アンティーク家具や雑貨に囲まれた…
フランス、ベルギー、アメリカ、ハンガリーからインダストリアル家具、カントリー家具、ヴィンテージ家具、ユーズド家具、ブロカント、シャビーなものまで新古を問わずセレクトした家具、雑貨を揃えております。
お店の方が独自の感覚で買い付けし、選んだ家具がたくさんあります。商品の数、種類も多いので、見ているだけでも楽しくなりますし、頭の中での想像も膨らみます。本場アメリカの家具はとてもオシャレで、質も良いので家で使うだけではもったいないと思うほど。カフェやレストラン、美容室などで使うのも良さそう!日本製品ではなかなか見ることのできない独特なデザインや色遣いが豊富に揃っているのも、このお店の魅力的です♪もちろん、日本製品も販売していますよ!お値段は様々ですが、ソファーや収納などを探している方には、1度見てもらいたい
栃木県宇都宮市の南隣、壬生町で国産家具や北欧家具でデザインが美しく飽きの来ない永く使えるテーブルやソファー、照明、ギャッベ、アンティーク、北欧雑貨等をご紹介しているセレクトショップ scandinavian life style shop kirinoyaです。(インテリアショップ/家具店/家具屋)
とってもオシャレな北欧デザインの家具が充実しています。
北欧系の家具をお探しの方は、是非行かれてみるといいですよ☆ミ
本当にどれもオシャレで可愛くて目移りしちゃって、みんな欲しくなっちゃいます。
アクタス・宇都宮店のご案内。インテリアショップACTUS(アクタス)は、輸入家具からオリジナル家具・雑貨・カーテン・システムキッチンまで取り揃え、丁寧な暮らしを提案しています。デザイン学習机などの子供家具やギフトも充実。スーホルムカフェも全国で展開しています。
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク6-2-12
TEL:028-657-7737
actus-utsunomiya@ymail.plala.or.jp
OPEN
11:00~19:00 / 火曜定休
ACCESS
北関東自動車道宇都宮上三川I.Cより約1分
セブンチェア、ワイチェアなど、お洒落な人なら必ず知ってるブランドのインテリアがたくさん有ります。CMやテレビドラマで、内容そっちのけで(こんな家具、素敵~♪)とチェックしてる私は、アクタスにいくたびに実物を見ることができて幸せ(*´∀`*)!
島忠の足利店の店舗情報は、こちらにてご確認頂けます。
住所:〒326-0823 栃木県足利市朝倉町243-14
営業時間:午前11時~午後7時(土・日・祝は午前10時~午後8時閉店)
【最寄り駅からの交通アクセス】
足利市駅より徒歩10分。国道293号線アピタ斜め前。
【駐車場のご案内】
大型駐車場完備:料金:無料
お問い合わせ先: 0284-73-3511
大川家具は埼玉6店舗・栃木1店舗の家具&インテリア専門店です。良い家具を安く、アフターサービスも安心です。
こちらではベッドとダイニングテーブルでお世話になりました。大手の家具屋さんのなかではお値段も、かなり頑張っていただける印象で良いものが比較的安く手にはると思います。経営陣は色々あるようですが、店員さんは相変わらず気持ちよい対応でした。宇都宮の店舗は隅の方までキチンとしており気持ちよく買い物できます。さらに輸入雑貨や食品等も珍しいものが置いてあってこちらもお勧めです。
東京インテリア家具 宇都宮本店の情報です。
住所〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町1411-1
お電話028-300-1111
FAX028-300-1110
営業時間(平日)AM10:30~PM7:00
(土日祝)AM10:30~PM7:30
東京インテリアはまず、車でのアクセスがとても便利です。駐車場がとても広く、第5駐車場まであります。そして何よりも広い店内に綺麗に並べられた家具たち。品揃えもよく、行く度に目移りしています。店員さんの対応も心地よいくらい丁寧です。これから新生活で家具を揃えたい方におすすめ!
オーダーメイド・オリジナル家具の【アレッダホームスタイリング】 店舗のご案内
住 所〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2600
TEL0289-63-0350
FAX0289-64-2289
営業時間平日8:30~17:30 土日祝日10:00~19:00
定休日水曜日(お盆・年末年始を除く)
栃木県鹿沼市のアレッダショールームでは、オリジナルデザインのソファや、さまざまなメーカーのインテリアが展示されています。職人こだわりのビンテージものから、衣類など幅広いアイテムを選ぶことが出来ます。アレッダショールームでは、家具をオーダーで作ることもできて、デザインなどを一から作り上げるフルオーダー家具と、決められたデザインをベースに作るカスタムオーダー家具があります。
家の中の家具ほとんどこちらで購入しました。雑貨もかわいくて子どもたちもお気に入りです。色も形もシンプルで質が良く、長く持ちます。ボーナスが出たのでダイニングセットを購入しようか検討中です。一度足を運んでみてください。
栃木県真岡市の大瀧ホームインテリアです。ベッドやソファ・ダイニングセット等の家具からオシャレな小物や子供用おもちゃ、オーダー家具の注文も承ります!
現住所 〒321-4331 栃木県真岡市白布ヶ丘7-21
電話番号 0285-82-2469
フリーダイヤル 0120-28-8601
営業時間 平日10:30~19:00
土日・祝日10:00~19:00
定休日 第3・第4火曜日
こたつを購入しようと来店しました。とにかく商品が多い!ダイニングテーブルだけでも一階のフロアを埋めつくすほど、隙間なく展示されている状態でした。天然木を扱っていて、種類が豊富なのでこだわりがある方にはお勧めです。
営業時間 10:00 ~ 21:00 (年中無休) 住所 栃木県宇都宮市今泉町237福田屋ショッピングプラザ1FTEL:028-678-8091 LINE@ | HUMPTY DUMPTY | ハンプティーダンプティー
キナルは、「衣・食・住」にまつわる“作り手の意思が感じられるモノ”をご提案するライフスタイルショップです。(主なブランド/ fog linen work,倉敷意匠,スタジオM,KITONO カリモク,ANGLEPOISE アングルポイズ)
カリモクの新ブランド・キトノ[ KITONO ]をはじめとする家具の展示、木製品・革小物・食器などの雑貨や素材にこだわったナチュラル系ブランドのファッション、オンラインストアでは扱っていない商品も取り揃えています。
宇都宮市にあるおしゃれなインテリアショップです。木のぬくもりを感じる雑貨やインテリアが多くてナチュラルな雰囲気があっておしゃれですよ。他にも革製品のインテリアグッズも充実していました。オススメのお店ですよ。
NEWBURY | デザイナーズ家具, 輸入家具, デザイン雑貨, ファッションのセレクトショップ通販 栃木県宇都宮市 栃木県宇都宮市、ギャラリー オブ ニューバリーは、お客様のライフスタイルをクリエイティブに演出するライフスタイルショップです。 インポート家具やデザイン雑貨を扱うインテリアのフロア、国内外のハイクオリティなファッションブランドを揃えたセレクトショップのフロア、ライブやパーティー…
那須の輸入家具と薪ストーブとガレージ物置販売店==株式会社オリバートレード==
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2730-35
TEL 0287-78-3616/FAX 0287-78-3159
那須ICより、那須街道を湯本方面に車で10分
広谷地交差点より約500m先右手、オリバービレッジ内
茨城県那須塩原市のオリバートレード塩原店では、英国のアンティーク家具やアメリカの伝統家具の輸入販売だけでなく、憧れの薪ストーブが販売されています。子供のころから、映画や本に出てくる薪ストーブをいつか自分の家にも入れてみたいものだと思っていましたが、まさか本当に入れる日が来るとは思っていませんでした。いくつもの薪ストーブが置いてありますが、どれも趣のある、重量感を感じることのできるものになっています。
家族と共に永く暮らし、代々守っていきたい家具作り。すべての家具に心を込めて(特注家具製作・家具リペア(修理)(修理))栃木県矢板市の老舗家具店「ムラカミインテリア」
ダイニングテーブルを、熱い思いでつくる男がいます。テーブルに対する思いは、誰よりも熱く、1日でも語り続けるほど熱が入ります。その名の通り「熱い男」。使い手を、素材を思い、創り上げるテーブルは天然の一枚板。立木の面影を残す自然のままの「耳」。ほかに2つとないテーブルをお客様のために、今日も熱く作り続けています。
親戚が多く住んでいる栃木県の矢板市にある、前から行きたかった知る人ぞ知る老舗の家具店「ムラカミインテリア」さんに行って来ました。外観もすごくおしゃれな感じで、一見入りにくい気もしますが、一歩中に入ると、家具好きにはたまらない空間と魅力に溢れております。何度でも足を運びたくなる場所で、きっと家具を愛する人たちの熱気と想いが詰まっているからなのかもしれません。